忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

磐梯山

磐梯山
猪苗代町・磐梯町(北塩原村)にまたがる活火山で標高1,819m。806年(大同元年)に噴火し、富士山型の山から、4峰(大磐梯、小磐梯、赤埴山、櫛ヶ峰)となり、1888年(明治21年)7月15日の噴火で小磐梯が山体崩壊をおこして、長瀬川や支流が堰き止められて桧原湖、小野川湖、秋元湖、五色沼などの湖沼がつくられた。主峰の磐梯山のほかに、赤埴山(1,430m)、櫛ヶ峰(1,636m)がある。磐梯朝日国立公園となっている。
18571b77.jpgc25eb9ed.jpg1db216c6.jpg
a62ac793.jpg886fdcac.jpg
磐梯ゴールドラインのほぼ中央部「八方台駐車場」→中の湯→弘法清水→山頂 
11:00AM出発(登り2時間30分、下り1時間30分の予定)

PR

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

塩川駅の船

JR塩川駅前公園に置かれる木造船  "ふとしたもの"シリーズ
江戸時代、阿賀川を利用した舟運と、米沢街道によって物流が栄えた。阿賀川を航行する船で塩を運んでいたから『塩川町』になったという説がある。
526162f1.jpeg4823225a.jpeg

新緑の鶴ヶ城

5cef16ec.jpg
新緑映える鶴ヶ城

(2009.5.10)  伊達氏「竹に雀」と上杉氏「竹に飛び雀」 の家紋が似ていますね。
ちなみに、仙台では夏祭りとして「仙台すずめ踊り」が行われています。今年は7/26(日)だそうです。

257b10a1.jpg89d5d176.jpg202f7e5c.jpg

〔つづきはこちら〕

猪苗代湖天神浜

猪苗代湖天神浜

前沢曲家 (南会津町舘岩)

前沢曲家集落 南会津町(旧舘岩村) 
曲家は、馬の飼育場を母屋にL字形に連ねた中門造りの民家。
前沢集落は、文禄年間(1592~1595年)に横田城主・山内氏勝の家臣:小勝人道沢西が、
伊達政宗に敗れ移り住んだことに始まると伝えられている。
明治40年に全戸が消失する大火があり、各戸が同一の大工集団により建築されたため、
全体が整然とした集落を保っている。全23戸のうち曲家は10戸。
8fe37da5.jpg4b1567a8.jpg687f0cb4.jpeg
6c5306ec.jpgs-Stitched_010.jpg6a937b03.jpg

〔つづきはこちら〕

檜原湖 (北塩原村)

厳寒の檜原湖 (2008年2月1日)

檜原字雄子沢原付近、湖は全面凍結、ワカサギ釣りのテントが...
3ec10cf7.jpgedb6e4ec.jpg
曽原山付近                           大塩字桜峠付近459号線  
780d4f0a.jpg428bc787.jpg 
西吾妻スカイバレー分岐付近(檜原字早稲沢地区)
s-Stitched_007.jpg

大塚山古墳 (おおつかやまこふん・会津若松市)

大塚山古墳 2008年11月26日12:30
古墳時代:1700~1300年前の有力者の墓(国指定史跡)
全長114メートルの前方後円墳
後円部の中心から2基の「割竹形木棺(太い木を割ってくり抜いてつくった棺)」が出土し、木棺内からは東北地方では唯一の「三角縁神獣鏡」が出土した。
5d52ac6f.jpg

〔つづきはこちら〕

塔のへつり(下郷町)

2008年10月30日14:00
南会津郡東部を流れる大川が形成する大川ライン渓谷。大川羽鳥県立自然公園。昭和18年に国の天然記念物に指定されている。
岪(へつり)」は方言で険しい崖のこと。大規模な奇岩が約200mにわたって整列している。
屏風岩、烏帽子岩、護摩塔岩、九輪塔岩、櫓塔岩、獅子塔岩、鷲塔岩

9f5b866f.jpgd734c887.jpgStitched_0001.jpg
紅葉シーズン真っ盛りなので、いつも平日は空いているのに。。。満車状態でした。

〔つづきはこちら〕

たかつえ高原(スキー場)

2008年10月30日12:00
たかつえ高原  
南会津郡南会津町高杖原)
標高は、ゲレンデ下で950m、頂上部で1,300m。
ホテルアクシオン会津高原わきで撮影。

Stitched_027.jpgStitched_017.jpg
仕事の関係で来ました。25年前夜行バスに揺られスキーに訪れて以来です。
冬、スキーがメインのリゾートなので閑散としていましたが、途中の紅葉は素晴らしい。
ゲレンデのパンフレットを参考に、冬を想像して下さい。

adbfd5fb.jpeg
遠く、今日初冠雪した山(会津駒ヶ岳?かな)
 88a46fd3.jpgStitched_029.jpg
会津鉄道「会津高原尾瀬口」駅(東武鉄道乗入)      塩原温泉付近(西那須野塩原ICから高杖方面へ)
67b8c9e2.jpg2b57f895.jpg
東北自動車道「西那須野塩原IC」~R400~R121~R352経由で約63Km(約90分)
磐越自動車道「会津若松IC」~R118~R121~R352経由で約70Km(約100分)


つづく.....

五色沼散策路 (ごしきぬま・北塩原村)

五色沼(毘沙門沼)から檜原湖までの散策路。
ちょっと時間があると歩きに行く、いつもの散歩道。このブログのきっかけになった場所です。原点かな!!!!
写真はたくさんあるんですけど、人物(家族)写真ばかりなので、みんなからNG出しされました。
毘沙門沼から磐梯山を望む(定番スナップ)

136f7090.jpg68232d69.jpg
五色沼(毘沙門沼)から五色の沼を巡って檜原湖へ~~剣が峰を通って五色沼へ帰る道(3時間弱かかります)
この頃は、折りたたみ自転車を片側においてズルしています。
3ff6be83.jpg02a8e240.jpg
散策路は、乾きが遅いので、春先(雪解け)雨の次の日は、汚れ覚悟、長靴がベターですよ。
また、朝早すぎると、♪♪♪熊さんにデア~アタ・・・になりかねないので、鈴・ラジオ持参がベストかも。
2816b67d.jpgd2478fe0.jpg3b9faeac.jpg
041ce2aa.jpg4d172e6c.jpg  
                                            鏡のような湖面
d7c405b8.jpge79dc2d2.jpg
つづく.....

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]