忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

亀岡文珠

PR

霞ヶ城

二本松城
二本松少年隊
二本松藩には危急の際には年齢を2歳加算し、実年齢より高い年齢として出兵を許可する「入れ年」という制度があり、最年少の隊士は12歳で戦ったとのことです。

羽黒山とスギ並木

羽黒山三神合祭殿(国重文)、鐘楼・梵鐘(国重文)

爺スギ(国天然記念物)                                庄内映画村(勇者ヨシヒコ→◯◯村)

羽黒山のスギ並木(国特別天然記念物)

羽黒山:国宝五重塔

羽黒山参道杉並木の「一の坂」にある。平将門の創建と伝えられ、東北地方では最古の塔といわれる。現在の塔は1372~4年に再建されたものと伝えられ、高さ29.4mの3間五層柿葺素木造で、昭和41年国宝に指定された。近くには推定樹齢千年、根回り10.5mの巨杉「爺スギ」がある。
    

小峰城

白河「小峰城」石垣の修復もだいぶ進んできましたね。青空に映えます。
  

雪の小峰城

  

弘前城

重要文化財「弘前城」


史跡 津軽氏城跡「弘前城」昭和27年3月29日史跡指定
弘前城は、津軽藩主代々の居城で慶長十六年(1611)に二代藩主津軽信枚によって築かれた城である。 面積約492,000㎡(約14万9千坪)を有し、本丸、二の丸、三の丸、四の丸、北の郭、西の郭の六郭よりなり、三重の濠と土塁でめぐらされた城郭である。 現在城跡には、天守閣をはじめ隅櫓三棟、城門五棟の建造物が残されおり、いずれも重要文化財に指定されている。
天守閣は、石垣修復のため曳家工法により仮設土台まで移動中であり、人力曳家の体験が行われている。
755.5+426.0㎞

上山城 (山形県)


かつて「羽州の名城」と称えられた上山城。幕命により取り壊されてから290年ぶりに郷土資料館として再建された。かみのやま市街地には5箇所足湯があり、また5箇所の共同浴場は源泉掛け流しで料金150円と格安、難点は源泉が68℃と熱めのためモチロン湯船内も熱い!
 

残雪の鶴ヶ城

鶴ヶ城、春遠からじ

 

明日3/19から3/22まで、お城のプロジェクトマッピングをやるみたいですよ。予約制ですが...

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]