忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

堀部安兵衛生誕の地

会津坂下町 浄土宗貴徳寺

    
安兵衛はこの地に生誕。幼名を安之助といい、祖父中山安衛門に育てられ、成長して江戸へ。
元禄7年2月11日高田の馬場において盟友:菅野六郎左衛門の仇である村上兄弟らを斬り、
一躍有名になる。望まれて堀部弥兵衛の養子に迎えられ、名を「堀部安兵衛武庸」と改めた。
元禄15年12月14日の夜半、主君浅野内匠頭長矩の怨みを晴らさんと吉良邸に討入を決行。
年末の風物詩「赤穂47士の討入・忠臣蔵」の始まり始まり~。

寛文10年(1670年)に新発田藩:
溝口家家臣の中山弥次右衞門の長男として新発田城下外ヶ輪中山邸にて誕生(Wikipedia)
PR

観音沼(下郷町)

 
「三度目の正直」やっと真っ盛りの紅葉が見られました。(2014.10.25)
南会津郡下郷町大字南倉沢字観音平地内、会津下郷駅からは車で約25分程(国道121号~県道高陦田島線~町道)
私は、白河ICから国道289号線を下郷町方面へ、甲子トンネルを抜け、道の駅しもごうを過ぎて左に下りる県道・町道を経てたどり着きます。

 http://happyisland.blog.shinobi.jp/Entry/246/   2011.10.29の観音沼

雪割橋(甲子高原)

2014.10.25
紅葉を求め、右往左往。先週は、駒止峠~田子倉ダムまで400km越えだったので今週はちょっとセイブ。

まずは、安達太良山へ、ここは登山でした。雲海が見れましたが...

次の、須賀川牡丹園は色づき始め、

阿武隈川源流部の「雪割橋」は、紅葉バッチリでした。
   

JR柳津駅のSL

C11蒸気機関車

田子倉湖(ダム)只見ダム

         

駒止峠・湿原

南会津町田島の旧駒止峠・駒止湿原
   
  
  

南会津郡役所

南会津郡役所
   
 福島県指定重要文化財 「旧南会津郡役所」木造二階建、亜鉛引鉄板葺(元木羽葺)ベランダ・ポーチ付、中庭式   この旧南会津郡役所は、郡内町村民の協力を得て明治十八年(一八八五)八月に落成した。明治十八年前後は、県内においては初期の外観だけの 擬洋風建築から前進して、地方棟梁による本格的な洋風木造が活発になった時期で、この建物はこのころあいついで新改築された県内十余か所の同種の庁舎のうちでは北会津郡役所に次いで規模が大きく、かつ保存も良い。 なお、郡役所行政資料の中に、建築関係一冊が保存され、その経過を証明する資料が調っている点では数少ない例である。 また、本建物はもと田島合同庁舎の敷地内にあったもので昭和四十五年現在地に引家され、原型どおりに復原された。(福島県教育委員会)
 
  

天狗橋(鮫川村)

天狗がかけたといわれる「天狗橋」長さ8m、幅4mの自然の石橋。
周辺は県の緑地環境保全地域にも指定されている。。

         

皆既月食

お決まりの「皆既月食」
      

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイラインの紅葉(2014.9.30)
今年の紅葉は、赤がとても綺麗です。例年より1週間早い感じですね。
 
     
中津川渓谷・桧原湖周辺は、まだまだ、ちらほら~てな感じです。今は標高1,500m以上でしょうか。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]