忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海印寺(ヘインサ) -韓国

海印寺(해인사法宝宗刹海印寺(ポッポジョンチャルヘインサ)
韓国南部慶尚南道陝川郡伽耶面に位置し、新羅第40代哀荘王時代802年に順応と利貞の二人の僧によって伽倻山(カヤサン)山中標高1340mに建立されたとされ、その後数度火災にあい、創建当時から残っているのは、木造毘盧遮那仏と憧竿支柱と三層石塔だけとなっています。高麗八萬大蔵経版がある所なので「法宝寺刹」と呼ばれます
(「海印」と言うのは三度たたけば願う品物が出る竜王の印の意味。)
bdad7e5c.jpg3bc5317c.jpg
駐車場から山門をいくつかくぐって坂をのぼっていくと伽藍が広がり、新羅後期の三層石塔が立つ。大蔵経板殿は伽藍の後ろにある。
     山門(一柱門)                 (四天王門)

428fcda8.jpgd8e7e7b4.jpg81ad8e57.jpg9bc29b36.jpg
5e3ac708.jpgdfbf4cd3.jpg1db3011d.jpeg1767aa32.jpgcac73061.jpg大蔵経板殿(だいぞうきょうはんでん、해인사 대장경 판전、ヘインサ・テヂャンギョンパンヂョン)
ユネスコ世界文化遺産。
建物4棟は風の通り道を考えた格子窓の配置となっており、自然に湿度管理ができるようになっている。(階段から上は撮影禁止)高麗八萬大蔵経は、縦約24cm、横約70cm、厚さ約4cmで、南海や巨済島などの地方からとった白樺の木を3年間海水につけて乾燥させ引き締めた状態に彫りこんで、漆を塗った版木で、総数8万1258枚からなることから「八萬大蔵経」とよばれる。

213d5909.jpg
f6a2a35f.jpg098f755c.jpged0e8413.jpg65b9d753.jpegb6f48cbc.jpgKorea-Haeinsa-Tripitaka_Koreana-01.jpg
0a05bcdf.jpgPage0004_R.jpgPage0005_R.jpgPage0006_R.jpg

PR

trackback

この記事にトラックバックする:

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]