福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。 takakan
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ 兼六園・金沢城 (けんろくえん) | | HOME | | 絶壁 ≫ |
2008年7月16日
日本三大庭園の第2弾、岡山「後楽園」
江戸時代1700年にに岡山藩主:池田綱政によって「旭川」の中州に造られた「林泉回遊式」の大名庭園。
手入れの行き届いた芝生の中心の「沢の池」には、島茶屋(しまぢゃや)のある中の島(なかのしま)、釣殿(つりどの)のある御野島(みのしま)、白砂青松が美しい砂利島(じゃりじま)などの中島が浮かぶ。
見事な造形の唯心山(ゆいしんざん)から眺めは格別。園の要の建物として最初に建てらた延養亭(えんようてい)は藩主の静養や賓客の接待、藩校の儒学者の講義場として使われたとのこと。
外苑には松、桜、梅、楓、蘇鉄、藤、ムク、エノキ、竹など約250種の樹木が存すると言われ四季の花木の表情の変化が楽しめる。
(住所)岡山市後楽園1-5 (電話086-272-1148)
(入園料)大人350円小人140円 (駐車場)無料:普通車150台、バス25台
(開園時間)4~9月は7:30~18:00(入園は5時45分まで)
10月~3月は8:00~17:00(入園は4時45分まで) 年中無休
見学所要時間は、30~40分
「岡山城」
岡山城は、1573年に宇喜多直家が、現在の西の丸あたりに城を築いていた金光宗高を謀殺してこれを奪って新しく築いたものである。市内を流れる旭川の川筋を変えて堀の代わりとしたもので、天守が下見板張りの黒造りであったため別名「烏城」といわれる。
天守は、旧国宝として昭和20年まで存在したが、6月29日の市街地空襲で焼失し、月見櫓を残すだけとなった。
1966年に、鉄筋コンクリート造の天守閣と不明門、廊下門、六十一雁木上門、周囲の塀などが復元された。
福島市の自宅から東北・磐越・北陸・名神・中国・山陽自動車道経由で全行程950㎞。所要時間約15時間です。
つづく...
≪ 兼六園・金沢城 (けんろくえん) | | HOME | | 絶壁 ≫ |