忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

亀岡文殊 (山形県高畠町)

亀岡文殊 平成21年1月3日
日本三文殊と言われている(出羽の亀岡、大和の安部、丹後の切戸)。
文殊菩薩は『3人寄れば文殊の知恵』といわれる知恵の仏様。
807年に奈良の東大寺に住持・徳一上人(会津磐梯町の慧日寺、湯川村の勝常寺等も建立)
布教として訪れ建立したのが始まりと伝わる。

受験生が合格祈願に訪れる名所です。(ちなみに我が家の子供達は4連勝です)
(ご祈祷は、3~5千円、時間は20分程、正月は1時間毎に行ってました。)
福島市の自宅から48㎞、1時間弱で到着。駐車場まで20分ほど入場待ちがありました。
(2年前の元日は駐車場までたどり着けませんで、途中の民間駐車場に止めました。)
7db1127a.jpg
参道入口                 仁王門                 参道
18f2d2a0.jpg2d99c543.jpg329b53f0.jpg
駐車場(スキー場みたい)                 大聖寺山門            大聖寺鐘楼

s-Stitched_005.jpgc1d2ae65.jpgcc01162e.jpg
参道                   参道               観音堂              鐘楼堂(十六羅漢)
1f45614b.jpgc2c6c5b4.jpgb21350a5.jpg4184c080.jpg
参道は圧雪状態で滑りやすく、滑ることができない受験生には”絶対滑らない靴”が必須!
観音堂内には阿弥陀如来、正観音十一面、如意輪・馬頭観音など33体の観音像が
安置されているとのこと縁結び観音として信仰されています。

社務所                        社務所脇の大けやき      利根水(りこんすい)
c7f420f0.jpgc841442e.jpg2ca2a3c3.jpg
亀岡文殊堂の裏側にもある「利根水」は、一口飲めば文殊様の知恵を授かれるそうです。
上杉景勝が会津から米沢へと移封になった翌年の1601年2月、直江兼続の主催で詩歌会が行われ、
漢詩や和歌は亀岡文殊堂に大切に保管されているとのことです。

2008年2月15日 
直江兼続パネル展やってました。
s-CA3C0047.jpgb5a447e9.jpgs-CA3C0049.jpgs-CA3C0048.jpg
2008年3月21日 お礼参り
祝福高合格 第一志望5連勝中 ちなみに紹介した友達2人も見事合格!霊験あらたかです。
7cc88030.jpg024451f5.jpg985ac3db.jpg
d2fb14ee.jpg54d548f5.jpg


PR

trackback

この記事にトラックバックする:

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]