泉の一葉松 南相馬市泉字町池 (2013.3.30)
原町の北泉-今は無きシーサイドパークへゆく途中、見事な松。



福島県指定天然記念物(昭和30年12月27日指定)
目通り幹周り 2.5m、根周り 2.9m、枝張り 東西・南北とも約14m、高さ 約8m
「一葉マツ」は、長者と弁慶の伝説があるところから、別名「弁慶マツ」ともいわれている。
有名な近江の琵琶湖畔の唐崎の松(今は枯損)と似た形態をしており、種類も同じクロマツで、二葉の間に一葉を交えている点も共通である。
一本のマツで、一葉と二葉を共に出すのはまれである。 福島県教育委員会
PR