忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土湯温泉・聖徳太子堂


   聖徳太子堂    モアイ像    旧参道         松根油釜       薬師こけし堂
このお堂の由来は、人皇第三十四代推古天皇十二年の御代(西暦六〇四年)に、聖徳皇太子が仏教興隆のため、諸国六十四州に国府寺御造立の御本願をもって、近臣等を諸国に派遣されこの東国には泰川勝に命じられ御自作の御尊像をお授けになって遣わされましたが、泰川勝大願成就半ばにして半身痺れの病気にかかり苦しんでいる時に、この御尊像が夢枕に立たれて「信夫郡土湯という所に温泉あり、ここにて湯治せよ病癒ゆべし」とお告げになられたので、泰川勝はこの土地を訪ね、温泉を掘って入浴したところ名湯の効能は著しく、日を重ね月を経て病気も全快いたし、やがてこの地を出立されようとしたときに、霊夢ふたたび現われて「我はこの地に留りて諸人の病悩苦難を救わん」と告げられましたので、ここに聖徳太子の御尊像をお祀りいたしたものと伝えられております。

現在の御堂は、享保十一年八月(西暦一七二七年)の再建によるもので、安産、育児、学問、また諸職の守護神として尊崇され、毎年旧正月二一日、二二日の両日にわたって祭典(太子講)が厳修されております。土湯山興徳寺・土湯温泉観光協会

PR

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]