忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

河東町のラーメン

ラーメン通が「一番」との紹介で、会津若松市河東町の「古川農園」へ


国道49号線沿い、河京ラーメン店の隣、「ラーメン」暖簾だけで、「やさい・くだもの」の看板を掲げる倉庫みたいな店。だけど国道に駐車場待ちの長~い行列ができる店。
会津若松市河東町倉橋字鏡山21 0242-75-3080 11:00~14:00スープがなくなり次第終了 水曜日休

PR

羽黒山とスギ並木

羽黒山三神合祭殿(国重文)、鐘楼・梵鐘(国重文)

爺スギ(国天然記念物)                                庄内映画村(勇者ヨシヒコ→◯◯村)

羽黒山のスギ並木(国特別天然記念物)

羽黒山:国宝五重塔

羽黒山参道杉並木の「一の坂」にある。平将門の創建と伝えられ、東北地方では最古の塔といわれる。現在の塔は1372~4年に再建されたものと伝えられ、高さ29.4mの3間五層柿葺素木造で、昭和41年国宝に指定された。近くには推定樹齢千年、根回り10.5mの巨杉「爺スギ」がある。
    

加茂水族館

山形県鶴岡市の”くらげ水族館”加茂水族館
        

会津若松城・磐梯山

会津若松城

無題

今年も、「金のなる木」に花咲きました。

福島県庁本庁舎

県庁本庁舎を内側からの耐震補強がすごい

 

磐越自動車道「磐梯山」から

磐梯山サービスエリア

小峰城

白河「小峰城」石垣の修復もだいぶ進んできましたね。青空に映えます。
  

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]