忍者ブログ

福島盆地から山越えて

福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。        takakan

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相馬 鵜ノ尾崎

相馬 鵜ノ尾崎  2009年9月27日(日)
海岸沿いのコースを片道2㎞歩きます。この先が前出の大洲公園です。
8d071c5d.jpg
e03cc816.jpg
c8dd4c94.jpg3c1615ea.jpg0fb63742.jpg

PR

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

福島ライブミュージックウォークラリー

FUKUSHIMA LIVE MUSIC WALK RALLY    2009.10.3
福島中心街のライブハウス、BARなどで行われたMUSICフェスティバル。10/3、4の2日間開催されました。
(第一日目のみ参加しました)
CA3C0175.jpg
NEGA US Four & More
CA3C0176.jpgCA3C0178.jpg
トゥナイト21 アル謙バンド


CA3C0184.jpg
CLEAR 大森真 Swingin’Easily
CA3C0191.jpg
CLEAR Blow Monkey Big Band


客はライブ参加全店共通のチケットを購入(1日券1,000円、2日券1,500円)、好きな店にライブを聴きに行くことが出来ます。
---店では1ドリンク注文が義務でしたが、ほとんどが缶ビール(500円)onlyだったのが残念でしたが。---
---それと、人気ライブは会場が小さいため何処もいっぱいで入れない状態でした。これも残念。---
あまり飲み歩かない私にとって、福島市内にこんなにライブハウスがあるとは驚きでした。

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

キンモクセイ 

我が家の金木犀(2009.9.26撮影)例年と違い、たくさんの花をつけました。植物は危機感を感じると子孫繁栄のため花を多くつけますが...何かの前兆でしょうかね。
981852bb.jpgd35094ec.jpg

牛久大仏

牛久大仏 2009.9.22
深田恭子(竜ヶ崎桃子)・土屋アンナ(白百合イチゴ)の名コンビの「下妻物語」のラストシーンに出てくる""・・・ゴ~~ン""の「牛久大仏」が見てみたくてETC1,000円を使ってしまいました。
3227ad4a.jpg1effa1e3.jpg0b44e715.jpgshimotsuma.jpgshimo_5.jpg

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

AMI PREMIUM OUTLETS'

AMI PREMIUM OUTLETS    2009.9.22
東北道~磐越道~常磐道~圏央道(285㎞、約3時間)
約100店舗のブランド店がある。印象は仙台泉と全く同じだが賑やかさが違う。さすが関東圏。ゴメンネ~ネ。次は佐野か、御殿場か。
fff2f8f4.jpge522d2f5.jpg
13c0418d.jpgef2c283d.jpg

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

別れの一本杉 (会津坂下町)

別れの一本杉
1c3442eb.jpgf6da4e63.jpg2ade2fde.jpg0eb6d386.jpg
会津坂下町が生んだ演歌歌手「春日八郎」の代表作「別れの一本杉」昭和30年12月にリリースされ50万枚をセールス。
記念館と歌碑がある。歌碑の前に立つと、人感センサーが働き同曲が流れる。
泣けた泣けた堪えきれずに泣けたっけ、あの娘と別れた哀しさに、山のカケスも啼いていた、一本杉の石の地蔵さんのよ~村はずれ
それが何と3番まで全フレーズが大音量で流れる。近所では「迷惑だ」とささやかれているそうだ。
名曲とはいえ、静かな田園風景に同じ曲を一日中聴かされる住民、我が身に置き換えるとゾッと...

会津坂下で見つけた!!

会津坂下町役場前の旧型郵便ポスト
7d6c7f04.jpg
4a000aef.jpg66f7b610.jpg
路地裏で見つけた、ど根性ひまわり(舗装のわずかな隙間から直径5㎝の茎が、高さ2m)

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

ばんげ秋まつり (会津坂下町)

2009年9月13日(12:00~15:00)
会津坂下町の鎮守「諏訪神社」の秋の例大祭。約600年の歴史を持つと言われている。

3edc1e51.jpg
eea32c6d.jpg77bf6b4c.jpg82fb00be.jpg

〔↓↓【click】↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ つづきもどうぞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【click】↓↓〕

福島市役所 新庁舎

2009年9月4日16:30の福島市役所新庁舎建設現場と巨大クレーン
15e40633.jpg

86a4f83e.jpg2ca39389.jpg

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]