福島ちょっと散歩---福島県内外の名所・旧跡めぐり。道端のチョット気になる案内看板に誘われて... 天気がいいのに、せっかくの休日なのに、無駄にはしない。そうだ出掛けよう・・・ヒョイッと愛車(55プリウス)に乗って福島盆地から山越えて...。 takakan
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中山風穴公園 (下郷町湯野上温泉)
天然記念物 中山風穴地特殊植物群落(昭和39年6月27日国指定)は、第1指定地から第6指定地まで、6ヶ所の区域が国の天然記念物に指定されています。指定地を含むこの中山地区一帯は、所どころで春先から秋にかけて岩石の隙間から冷風が噴出しているため、地中温・地表温が外気と比べて著しく低くなっています。このため、風穴地帯では周囲の植生とくらべ特異な植物群落が発達し、オオタカネバラ、ヤナギラン、ベニバナイチヤクソウなど亜高山帯以高に成育する高山植物が群落をなしています。この中山風穴地は、他の風穴地より規模、面積も大きく、特にオオタカネバラの群生は、全国でも例をみない規模の大きさにあります。下郷町教育委員会
磐梯吾妻スカイライン 2011.6.21
スカイラインがピンチです。土曜日なのに浄土平駐車場は普通車10台ぐらいしか止まっていません。レストハウスも貸し切り状態です。観光バスは1台も登ってきていないそうです。
この日の下界(福島市)の最高気温は30度前後、山は強風と低温で、耳が痛くなってしまいました。とにかく涼しいこと抜群です。夏のスカイラインは避暑にはもってこいですよ。お弁当をもって来てください。いいえ、レストハウスで食事して、お土産も買って精一杯”被災地”を助けてください。よろしくお願いします。今年1年限定でもいいから、有料道路をやめませんか。
http://happyisland.blog.shinobi.jp/Entry/135/ いつもの大混雑のスカイラインです。